男性の親が結納で着る服装についての注意点

男性の親が結納で着る服装についての注意点

結納は日本の伝統的な儀式で、結婚を前に両家が互いの意志を確認し、結婚の意義を深く認識する重要な行事です。そのため、結納に参加する男性の親が着る服装については、以下のような注意点があります。

  1. 服装の「格」を揃えること:結納の服装を選ぶときの一番大切なポイントは、出席者の服装の「格」を揃えることです。「格」はフォーマル度のようなもので、結納や結婚式などの正式な場では、その場にふさわしい「格」の服装を選ぶ必要があります。「格を揃える」とは、「どの程度正式な服装にするか」の「程度」を揃える、と思えばいいですね。
  2. 礼装を身に着ける:結納は儀式であるため、格の高い「礼装」を身に着けるのがふさわしいといわれています。正式結納では最も格の高い「正礼装」を、略式結納では次いで格の高い「準礼装」を選ぶのが一般的です。
  3. 男性の親の服装:男性の親は、五つ紋付羽織・袴かモーニングを着ることが一般的です1。これは男性本人と同じく五つ紋付羽織やモーニングを着ることが多いようです。
  4. 和装と洋装の選択:和装と洋装のどちらを選ぶかは、結納の形式や家族の意向によります。和装の場合、五つ紋付羽織・袴が選ばれることが多いです。洋装の場合、モーニングやブラックスーツが一般的です1。
  5. 色と柄の選択:シャツの色は、基本的に白を選びます。ダークスーツに合わせる場合は、白地に薄いストライプの入ったものや、淡い水色などでもOKです。ネクタイは、縁起が良くないとされる黒を避け、服装に合わせて選びます。
  6. 靴と靴下の選択:靴は、黒で紐がついた革靴がピッタリです。茶色の靴はカジュアルなイメージなので、結納では避けておいた方が無難でしょう。靴下は、スーツの色に合わせたダークカラーで無地のものにします。
  7. 両家間での調整:男性本人と男性の両親、女性本人と女性の両親でそれぞれ服装の格を揃えるのはもちろん、両家の間でも差が出ないようにするのがポイントです。

以上のように、結納での服装選びは、その場の格式や参加者間のバランスを考慮しながら、適切な服装を選ぶことが求められます。結納は両家が初めて顔を合わせる大切な場ですから、服装選びには十分な注意を払いましょう。